
やっぱり、バイクは楽しいなぁ…^-^
往年の名車、ホンダNSRに乗ってみた。
今は無き2ストロークエンジンの
過激且つ爆発的なパワーに圧倒されながらも、
去勢された現代のバイクが失ってしまった楽しさを
存分に味わうことが出来ました。
地球規模の環境問題に対応できず
この世を去ってしまった2ストロークエンジン。
二度と現れることが無いであろうこのマシンを
大事に後世に残していって欲しいものです。
それにしても、楽しすぎてアホ面になってますやん!!(笑)
協力:旧車レンタルバイクおぐら
※「NSRレンタルバイク」で検索してくださいね。
そういえば、今年は東京モーターサイクルショーには参加できなかったので、
東京でのイベントに回顧してみました^-^
各社、工夫を凝らして頑張ってる感は見受けられたのだが
観覧者が少ない印象。バイク人口って少ないもんなぁ…
いや、少数精鋭と言えば聞こえが良いのだ(笑)
って、それはさておき。いかに非バイク乗りに
バイクの楽しさ、魅力をお伝えする事が出来るか、
一人でも多くの人々にバイク乗りになってもらいたい
そのために、オレが何をすれば良いのか、
今一度再確認する事が出来た1日でした^-^
そういえばこんなこともあったよな…
今日は、ライコランド姫路店リニューアル
バイクアイドル・ときひろみちゃんのイベントに。
そんな彼女は、スズキ・GSX-R750を乗りこなしていたり、
サイドカーレースでパッセンジャーとしてレース活動をされています。
ちなみに、サイドカーは2人乗り。
パッセンジャーは助手シートに乗って
ライダーのサポートを担当しています。
ひろみちゃんって華奢やのにアクティブなんですね!!(@_@;
天気も良くて、少し汗ばむくらいのお日柄。
トークイベントは大盛況。
元WGP(ロードレース世界選手権)125ccチャンピオン
坂田和人さんもいらっしゃいました。
現在は後進の育成のため、尽力されています。
そんな彼に最後の質問コーナーで
「バイク業界で生きていくための心得」をお聞きしました。
それは、「常に全力で取り組む」という事でした。
手を抜かずに目の前の事に対処する
坂田さんの真摯な態度に感銘を受けました!!
コメントフォーム