
みなさんおはこんばんちは!!ザッキーです。
先日、大阪・北摂地域は能勢の山奥にある
美味しいコーヒーを頂けるカフェにツーリングに行きました。
いやぁ、これがほんまの隠れ家カフェ(笑)
事前にリサーチしないと素通りしちゃうよ…(^▽^;)
山奥の峠の中腹にあるので、気を付けていないと通り過ぎます(笑)
迦楼羅(かるら:インドネシアの鳥の神様)
ガルーダ航空の「ガルーダ」もこの「かるら」ですって。
今回は、オーナーオススメのインドネシア産コーヒー豆を頂くことに。
美味いコーヒーのために、飲む際に焙煎します。
麦茶のような香ばしい薫りが漂ってまいります~
コーヒー豆は、生豆状態で1週間が賞味期限なのだとか。
当たり前なんですけど、「生鮮食品」なのですね。
これが焙煎後のコーヒー豆。ふだん良く見かける状態ですね。
そして、豆を挽いてもらい、コーヒーを淹れて頂きました。
付け合わせは、餡ドーナッツと炒ったコーヒー豆。
豆の種類に合わせて、オーナーが付け合わせを
チョイスされています。
これがまた、美味しいのなんの!スッキリと飲めるんですよ。
市販のインスタントやドリップコーヒーって、オレの場合、
胃もたれするんですよね。それが、このコーヒーには無い!
どうやら市販品は、廃棄処分の劣化した豆を焙煎して
それを長期保管しているので酸化して腐っている状態なのだとか。
どおりで、不味いわけやな…(^▽^;)
コーヒー好きのみなさん、そうでないみなさんも
ぜひとも、ココのコーヒーを飲みに来てください。
美人オーナーとの会話を楽しみながら
コーヒーを頂く至福のひと時っすよ!!(((o(*゚▽゚*)o)))
軽いショートツーリングの目的地を見つけられた良い1日でしたとさ。
P.S.北摂の山奥にありますので冬季間中は閉店しておりますので
ご注意くださいね。
住所:大阪府豊能郡豊能町切畑
(阪急バス・大円(おおまる)停留所の側)
営業日:毎週日曜日(※晴天時のみ。冬季は閉鎖)
営業時間:10:30~16:00
コメントフォーム