
みなさんこんにちは!!
立て続けにスーパーカブ110(JA07)のネタを綴っていきますね。
スーパーカブは環境的の面からも省燃費でエコロジーで
このご時世にマッチした乗り物ではあるのですが、
なんと言っても、スーパーカブ110はカワユイのが魅力♪
そんなカワユいスーパーカブ110ちゃんをさらに可愛く
オシャレさんにそして、利便性も向上させるために、今回は
ドレスアップでメイクアップ~♪に仕上げていきましょう!!
では今回のドレスアップのアイテムはこれ!!

ブリヂストン マルシェット フロントバスケットhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B79RWJU/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s01?ie=UTF8&psc=1
このバスケットは、本来は自転車用の前カゴなのですが、
今回はこれを流用してスーパーカブちゃんにマッチしたフロントバスケットを
装着しますね!!とても可愛くてシャレオツなフロントバスケットでしょ??
まずは、付属品のチェックから。自転車のフロントキャリアに取り付ける
金具類が付属されていますね。これらは利用できるものもあるので
利用できるものは流用してフロントバスケットを装着しましょう♪

あと、フロントバスケット内の荷物の落下防止のため、フタとなるものも
一緒に購入しました。
OGK 自転車カゴ用飛び跳ね防止ネットTN5
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FXYQLQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
早速、装着していきましょうね!!
まずは底面のほうの固定から。
これは、付属品の金具を流用して装着します。あ、ちなみに、
フロントキャリアはホンダ純正のフロントキャリアを装着しました。
で、底面の固定はこんな感じで現物合わせになりました。
当然そのままでは取り付けできないので、少々加工して取り付けです。


あとは後面の固定ですが、これは付属の金具類でも取り付けは
不可能でしたので、タイラップ(またの名をインシュロック。そしてまたの名を結束バンド(苦笑))で固定いたしました。

完成図。
藤カゴっぽくて(なんちゃってですが(笑))
いかがでしょう少しは可愛くなりましたよね??(笑)
コメントフォーム