
みなさんおはこんばんちは。音楽評論家・ザッキー尾崎です(笑)
雨上がりの素敵な午後、いかがお過ごしのことでしょうか??
初夏の陽気かと思えば涼しい雨模様。みなさん、お体ご自愛くださいね。
そんな清々しい午後は快適ミュージックを聴きながら珈琲なぞ飲みながら
心穏やかに過ごしとるわけで御座いますが、昼下がりのAORは、この上ない
贅沢なひと時でございますね。心の英気が養われますです。はい。
前にも紹介したと思いますがオレのお気に入りの一曲。
Somebody's baby/Jackson Browne(1982)
先日来日しライブも成功したジャクソン・ブラウンの「サムバディーズ・
ベイビー」でございマッスル。ジャクソン・ブラウンと言えば、80'sの
AORの雄でございマッスルよね。
1982年ですので、せいぜいシンセサイザーが電子楽器の「ハシリ」として
ある程度。打ち込みの定番である「4つ打ち」ミュージックと言えども、
バンドサウンドですので、味気無さの無い音作り。
ウェストコーストサウンドが軽やかなドライヴィングやツーリングの御供の
ミュージックとして鮮やかに飾り立ててくれるのです。ついつい車の中や
オートバイ乗っている際に口ずさみ口笛を奏でちゃうのですよ。
あれ??そういえば最近の楽曲でも似たようなサウンドを奏でた
ミュージックは無かったんかいな??と思っていたらありましたで!!
ダンナ!!それもとっておきの一曲でっせ!!
その曲はと言いますと??
恋するフォーチュンクッキー/AKB48(2013)
そうや!!この曲やったんや!!アキバヨンパチ、もとい、AKB48の
「恋するフォーチュンクッキー」やったんや!!なんでも、国民的美少女…
ちゃう、AKB総選挙で1位の指原莉乃氏が歌唱しとるよね。
BPMもほぼ一緒。打ち込みサウンドやけど、「コテコテ打ち込み」な
音と言うより、バンドサウンドを意識した「優しい味わい」の音作り。
ところどころ往年のヒットチューンのフレーズの出てくるアレンジ。
BPMが122っちゅうのが絶妙。だいたい110~130くらいのBPMいうのは
人間が活動する時に最も適した速さやっちゅうのはみなさんもご存知の
ことでしょう。ましてや、ディスコサウンドのアレンジいうのがgood!!
オレを含めたバンド経験有のオッサン連中の好む音作りやねんなぁ~♪
ためしに、上記の2曲をリミックスとして1曲に合体してみ??
違和感なくつながるから。DJボーイ、DJガール、DJジジババの連中よ!!
ってもう知っとりますよね。しっつれいしました~♪
ちなみに。この踊りの振り付けは、パパイヤ鈴木氏です。
秀逸なダンシングを考案しましたね!!
P.S.「恋するフォーチュンクッキー」って140,000,000PVなんやって!!
いちおくよんせんまんぺいじびゅーなんですってさ!!おそロシア~♪
コメントフォーム