
イチゴが680円ですって!!もうビックリですわ~ほんまに…。
あ、みなさんこんにちは。いかがお過ごしのことでしょうか??
奥さんだけなく、オッサンも兄さんも姉さんもジジイババアも
お聞きいただけますでしょうか??え?聞きたくない??
まあ、そう言わずに…。(笑)
今日も普段の日課としてウォーキングをしてきました。お日柄も良く、
ただPM2.5の影響でしょうか?結構空が霞んでいまして目も鼻も
かゆうございまして。歩いて15分くらいの所に農産直売所があるんです。
そこには地元の農家さんが丹精込めて作り上げた御野菜たちがわんさか
ありまして、土日祝日ともなるとたくさんの人でにぎわうのです。
今日の御目当ては、菜の花とイチゴ。
午前中には商品が売り切れてしまうので朝のうちにウォーキングをして
お店に到着!!さあ御目当ての品はあるかな…??
ありました!!なばな(菜の花)とイチゴ。早速お買い物かごにっと…
ん??ろっ680円??イチゴが680円やと!!
びっくりくりくり~くりっくり♪高くないですか??今のイチゴの相場って
そんなものですか??別に天候不良による高値ではないのです。
イチゴはビニールハウス栽培されていますからね。低温による気候不良とか
でないのです。なんで高いのやろ??と思い商品を見ると…。
「紅ほっぺ」!!これがあのうわさの「紅ほっぺ」??
そうです。最近台頭してきた新興勢力の「紅ほっぺ」なのです。あの有名な、
「あまおう」「とよのか」「とちおとめ」に一矢報いる新ブランド
なのですね。ネーミングがほんまにカワイイですよね??
あかいほっぺのりんごちゃ~ん。じゃなくてイチゴちゃん♪
ここは背に腹替えられないので買いましたよ。菜の花とイチゴ。合わせて
810円なり。内税やったのがせめてもの救いかな??
さ~ていただきましょうかね??練乳(コンデンスミルク)で頂くか??
それともイチゴミルクかな??両方とも捨てがたいよな…??
う~んここは洗ってそのままをいただくとします。
お味は…う~ん甘い♪美味い!680円の価値アリっす!\(^o^)/
コメントフォーム